存在証明
新年の挨拶以来、すっかりご無沙汰でございます。
今年のこれまでを振り返ると、恒例の6月の16番の運転会も奇跡的にフル参加を果たしましたが、撮影した画像を見ると自分のやっていることは昨年とさして変わらず、ブログはスルー。目新しい事は、往復の新東名が快適だったことと、解散後のお楽しみの鰻が、噂通り値上がりしていた事くらい?
Nゲージの集まりは、今年はまだ一回だけ?
主宰が忙しいのか、この集まりに興味が失せたのか?
そんなこんなですっかり出無精になっているのですが、GW後半にはひたちなか海浜鉄道に撮影に出掛けた以外ははて、どうしたか。
あぁ、2月にはヨコハマ鉄道模型フェスティバルには行きましたね。そのまま、横浜市電の特別展をやってた博物館まで足を伸ばしたんでした。
飛んで今月には銀座松屋の鉄道模型ショウにも出掛けてます。テーマとした東京メトロの模型展示はともかく、各メーカーのブースは何となくパッとしなかった印象。
さらに、一週間の夏休みのうち、二泊三日で三重、岐阜、滋賀、京都、大阪方面へ。民鉄をぶらぶら乗ってまいりました。
出無精ながら夏になってからは、何故か早起きして、朝練としてカメラは毎日いじっています。自宅に居ながら、朝5時台は貨物列車タイムなのです。
これでどうにか鉄分補給しているらしいです。
以上、近況報告でした。
あっ、明日のビックサイトには出没する予定。奇跡的に代休をもぎ取ったのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント